えん的つむぎcafe

着物の魅力を発信していきたいブログ

成人式の振袖ってどうやって決めてます?

こんにちは!えんです。3日坊主と言っていて本当にそうなりそうで、怖い今日この頃です(笑)

 

 

やっぱりチェーンなので、圧倒的に成人式の振袖を購入もしくはレンタルしに来るお客様が多いので、振袖のことを勉強しているえんです。

 

まずは、振袖をゲットするためには方法が3つ

1 お母さん、おばあちゃん、親戚などからおさがりとして貰う。

2 ネットでレンタルもしくは購入

3 着物屋に直接足を運んで、レンタルもしくは購入

ですかね?

おさがりで貰えて、かつそれが気に入れば1番効率的だし、お金もかからないし、親孝行もできますしね、1番それが良い方法に思えますね。

 

ですが、おさがりがない、おさがりが気に入らないって方はもちろんどうにか揃える必要がでてきますよね。えんもそうでした。母の振袖輝きを放つビビットなオレンジでうーん、どうしようこれ着ないといけないのかなぁみたいな振袖で、母には申し訳なかったですが、購入になりました。

 

ネットで決めちゃう?お店に行っちゃう?

ネットで済ますっていうのもメリットとしては、時間削減ですよね。どうしても選びに着物屋に行けないって方にはまぁ救いの手なのかもしれませんよね。ですが、デメリットとしては、振袖や着物に関しての心配事などを相談する人がいないということと、振袖だけじゃないですが、画像で考えていた色と実際届いたものがちょっと違うみたいなことありません?こんなはずじゃなかった~みたいな。

ていう危険性があるので、個人的には時間を作ることが可能ならば、実際お店に出向いて選びつつ、お店の方から話を聞きつつの方が確実に自分の気に入る振袖が見つけることができるのではないでしょうか。

 

購入した方がいい?レンタルでもいい?

あとは、購入かレンタルかということですが、

まー、どっちもありですよね。実際問題、着物と普段関わりがない人からしたら、成人式でしか着ないだろうって普通は考えますし、本当にそういう人もいますので、その場合は確実にレンタルのがよいといえますね。

ただし、専門学校や大学に通っている人に関しては卒業式っていうものが次に来ますよね。そこで、振袖&袴っていう恰好が習わしならば、そこまで考えて、購入を考えるのもいいと思います。で、振袖購入してしまえば、兄弟や友人の結婚式でも利用できる場面はあるので、決して無駄な決断ではないかと。

実際、私も成人式、卒業式、結婚式で全部で4回くらい着ています。大切にケアしつつ保管していれば娘や孫まで3代で着ることができると考えると、さほど大きな買い物でもないかなとも考えられますね。

 

だけど、年々着物もお手頃な値段で購入することができるものも増えているみたいで、私が母と呉服屋に見に行ったときは、相場よくわからなかったですが、軽く50万~100万でなんとなく普通みたいなところでしたから、それと比較すると、今すごい安く感じてます。振袖ってそんなトータルでそんな安いの???みたいな。

 

てなことを参考にしながら、娘さん、お孫さんはたまた自分の振袖を決めていかれたらよいのではないでしょうか??